News&Topics

2021.05.14

新入生インタビュー!私が新大阪を選んだ理由

皆さんこんにちは!事務局の木下です🌟

今回は4月に入学したばかりのフレッシュな1年生

にインタビューを行いました🤗

歯科技工士を目指したきっかけや、

新大阪の魅力について語ってくれていますので、ご紹介します✍

 




新大阪はたくさんの繋がりの輪を持てる場所!

いろいろな経験をして

「私」にしか出来ないことをしたい!

 

Ⅰ部(昼間部)1年生

田中 智渚さん

奈良県立五條高等学校 出身

(高校→本校入学)


 

🍀新大阪に決めたキッカケは?

実は看護系から進路変更して、

同じ医療系の歯科衛生士を検討していた時に

歯科技工士という職業を知りました。

色々な医療系の学校のオープンキャンパスにも参加しましたが、

新大阪は先生と学生の距離が近く

実習体験も楽しかったことと、

自分が作ったもので感謝してもらえることに魅力を感じ進学を決意しました。


(入学式で仲良しに💕)

 

🍀田中さんにとって新大阪はどんな所?

新しく様々なことと繋がりの輪を持てる場所

歯科技工士への夢や、

新しい友人たちとの出会い…

これから、学校生活を通していろいろな体験をできることが

今から楽しみで仕方ないです!


 

🍀どんな歯科技工士になりたいですか?

様々な患者さんに対応できる

歯科技工士になりたいです。

その中でも、セラミックで着色表現をしたいと考えています。


 




新大阪でなら、

自分の技術や能力を

向上できる!

 

Ⅰ部(昼間部)1年生

西村 瑠玖さん

大阪府立大正白稜高等学校 出身

(高校→本校入学)


 

🍀新大阪に決めたキッカケは?

オープンキャンパスに参加し決め手となったのが、

全員が将来同じ道を進んでいく仲間だということ。

また沢山の外部講師の先生が

歯科技工士の技術や知識を教えてくれること。

新大阪でなら、

自らの能力を向上させることができると思い入学を決意しました。


(休日は映画観賞や料理!冬にはスノボをしたりします✨)

 

🍀オープンキャンパスに参加した時の感想は?

実習体験で一番苦戦した石膏彫刻では、

細かくこだわって取り組むうちに

時間を忘れるほど熱中しており、

時間が足りず中途半端になってしまいました。

悔しくて、別日にリベンジ。

先輩たちにコツを教えてもらい、

何かつかめたと感じた時の感覚が今でも忘れられません。

その他の実習体験でも、

こだわって細部まで磨き上げた指輪が完成した時に

先生から褒めてもらえたりと

嬉しくて楽しい記憶ばかりです。


 

🍀どんな歯科技工士になりたいですか?

どんな歯でも作れるようになって、

1人でも多くの笑顔を増やしていく。

そんな歯科技工士になりたいです。


 




 

2人とも、ありがとうございました✨

歯科技工士は口の中から健康を支え、
たくさんの方の人生を豊かにする仕事です😆

進路に悩んでいる方
歯科医療歯科技工士に興味のある方、
ぜひオープンキャンパスにご参加ください🌈


 

本校ではオープンキャンパスの最後に
個別相談」を行なっています✨

あなたの進路活動を新大阪は
全力でサポートさせていただきます✊🏻🔥

 

🙋オープンキャンパスの詳細は↓↓



 

2回目以上の方限定‼️
🙋プレカレッジの詳細は↓↓



 

来校が難しい方必見👀‼️
🙋WEBオープンキャンパスの詳細は↓↓



 

🍀 SNS Account 🍀
Twitter
Instagram
公式LINEアカウント
YouTube