2020.06.30
今月の新大阪 DT 【2020年6月】
スクールライフ
2020.06.30
今月の新大阪 DT 【2020年6月】
皆さん、こんにちは!
事務局の土居原です
2020年も半分が過ぎましたね
先日、こんなものを見つけました
僕は2月19日生まれなので…
めげずに頑張ります笑
それでは「今月の新大阪DT 6月号」を
お送りします
6月1日より分散登校が始まりました
コロナウイルス感染拡大を防止する為に
換気や消毒、体温測定などの対策を
徹底しています
学生達の実習の様子をお届けします
“クラウンループ保隙装置”という
失った歯の隙間を保持する装置や
歯型を採る印象採得を行い、
作業模型の製作を行いました
先生に教えてもらいながら、
上手に製作できていました
また、お隣の姉妹校である
新大阪歯科衛生士専門学校の
学生達が本校の授業見学に来ましたよ
チーム医療の重要性が求められるなか、
幅広い知識を身につけることは大切です
本校では毎年、多職種連携の一環として
実施しています
このような歯科衛生士専門学校との
授業交流を行えるのは姉妹校ならではですよ
2校の学生達が雰囲気良く、
元気に学ぶ姿を見て
学校全体が更に明るくなりました
今年3月に実施された国家試験の
合格率100%達成を記念して
滋慶学園グループによる
学科表彰式がありました
歯科技工士 Ⅰ部・Ⅱ部 100%合格
歯科衛生士 昼間部 100%合格
今年も国家試験全員合格を目指して
皆さん頑張りましょう
また、コロナ禍の今
業界のリーダーとして活躍している
本校の卒業生2名から
歯科技工士を目指す人達へ
メッセージをいただきました
若い歯科技工士への期待は大きく
求められていますよ
本校は、”卒業生総数” “国家試験合格者数”
共に全国No.1の学校です
業界に頼れる先輩達が
沢山いるのも”新大阪ならでは”です
さらに、本校の卒業生
藤井 京子さんが
産経新聞に掲載されました
卒業生の活躍は本当に嬉しいです
歯科技工士は口の中から健康を支え、
たくさんの方の人生を豊かにする仕事ですよ
現在、新大阪独自の学びを紹介する
新しいリーフレットを製作中です
その様子を少しだけご紹介
本校の卒業生であり、
本校の講師でもある
株式会社STF 代表取締役
藤松 剛 先生
株式会社STFは最新のデジタル技工と
従来の技術との融合をコンセプトに
日々研究検証を行いながら、
デジタル機器や材料を最大限に活用し、
日常臨床に活かしている
最先端の歯科技工所です
このように業界で活躍している先生方が
毎日のように本校の学生のために
授業を教えてくれています!
臨床現場に出た際に必ず
学生の皆さんにとって
大きな力となります
他にも内容盛りだくさんのリーフレットは、
まもなく皆さんのお手元に
届きますので
楽しみにお待ちください
さて、本校では
オープンキャンパスも、6月から
感染防止対策を行いながら、
再開しています
6月21日は父の日という事で
オープンキャンパスに参加された
皆さんに学生スタッフから
ひまわりのプレゼント
「普段お世話になっている方や
大切な人へプレゼントしてください」と
お伝えしましたが、
お渡しいただけましたか?
6月も沢山の方に参加いただき嬉しいです
本当にありがとうございます
6月からAO入試のエントリーが
開始になりましたが
本校では既に多くの方が
エントリーしてくれていて
とても嬉しく思っています
まだまだ皆さんからの
チャレンジをお待ちしています
SNS Account
Twitter
Instagram
LINE@
YouTube