2020.02.29
今月の新大阪 DT 【2020年2月】
スクールライフ
2020.02.29
今月の新大阪 DT 【2020年2月】
皆さんこんにちは
事務局の土居原です
2月に入っていきなり
嬉しいニュースを聞きました
全国歯科技工士学校協会で実施された模擬試験で、
本校の学生が1位と2位で表彰されました
見事全国1位に輝いた昼間部の生田さん
全国2位は夜間部の山室くん
全国の数ある歯科技工士学校から本校の
学生が1位と2位になり、
とても誇らしく思います
良い勢いのまま国家試験に
向かうことが出来ましたね
そして、2月16日には令和初となる
歯科技工士国家試験が開催されました
皆さん力を出し切ってくれました
後は、良い結果が聞けるのを
楽しみに待つだけです
教職員一同、全員が合格していることを
心より願っています
皆さん、2月といえば何を思い浮かべますか?
そうです、みんなのお楽しみ
バレンタインですよね
本校の男性スタッフも
チョコレートを貰いましたよ
たくさんの学生達が、教務室や事務局に
チョコレートを届けに来てくれました
手作りのパウンドケーキを
持ってきてくれた学生も
なんて優しい…
教職員みんなで美味しくいただきました
昼間部2年生の授業では、
デンタルクリエーションアート代表の
西村 好美先生に講演していただきました
西村先生は日本だけでなく
世界の歯科技工士界でも有名なセラミストで
歯科技工士の資格に加え、
歯科衛生士の資格も持つ
ダブルライセンスにて歯科業界で
活躍されている先生です
西村先生には、
歯科技工士として臨床現場に出た時、
初めての事で、怖いと思うかもしれないが
どんな経験も必ず「学べることがある」と
歯科の事だけに留まらず、心構えなど
精神面の部分もレクチャーしていただきました
国家試験を終え、あと1ヵ月後には実際に
臨床現場に出ている学生達にとって
西村先生の講演は、
心に響くものがあったようです
本校では毎年カービングコンテストを
学内で開催しています
栄えある今年の受賞者の学生達
「新大阪カービング四天王」です
受賞者には特注インスツルメントをプレゼント
これからもどんどん技術を磨いていってね
先日、本校の卒業生に
インタビューをしてきました
デンツプライシロナ株式会社
遠山 哲也さん
『現在、歯科技工は急速な成長を遂げていますが、
その要因の一つとなるのが「CEREC」と呼ばれる
歯科医院用のCAD/CAMです
CERECを用いることで「歯型の採取」
「修復物の作成」「口腔内へ装着」が
一日で出来るようになりました
患者さんにとっては何度も歯科医院に
足を運ぶというのは負担になりますが、
CERECを使うことで一日で治療が完了する
という優れものなんです
現在は、歯科メーカーの営業職として勤務し、
学校で学んだことを活かしています』
もっと詳しいインタビュー内容は
次年度のパンフレットに掲載予定ですので
楽しみにしていてくださいね
SNS Account
Twitter
Instagram
LINE@
YouTube