News&Topics

2019.07.31

今月の新大阪 DT 【2019年7月】

7月のSDTCは、避難訓練」の様子と、不定期開催「事務局チャレンジ
そして今月から開催の「先輩歯科技工士紹介」の3本でお届けします

まずは避難訓練の様子から
いつ来るかわからない地震や自然災害に備えた訓練を毎年必ず行います。

今回は地震による小規模火災の初期消火後、津波からの避難を想定した
垂直避難の訓練でした

全員の避難確認後、担当の方から対策方法についてのお話をいただきました。↓

備えあれば憂いなし
夏休みも元気に健康に気を付けて楽しんでくださいね

さて
続きましては不定期開催「事務局チャレンジ(笑)
超超超大盛り激辛ペヤングと、きつねペヤング、たぬきペヤングを
作りLet's大食いチャレンジ

暑い時期で辛いものを食べる機会も増えていて、案外楽勝か…と
思いきや、一筋縄ではいきません
入試事務局のM氏は滝の様に大量の汗を流しながら食べていました!

変り種のたぬきと、きつねは美味しくてクセになりそうなお味でした♪
作ったペヤングは事務局メンバーで美味しく完食


そして今月のラストは…
今月から開催の現場で働く歯科技工士紹介を…
毎月ベテラン歯科技工士と、若手歯科技工士を紹介していく
新企画です

栄えある一人目の紹介はベテラン歯科技工士!!

「大阪府歯科技工士会 清水 潤一 会長
本校の卒業生で、株式会社清水歯研の代表取締役でもあります
お仕事の様子とOFFのお写真を頂きました

学生さんたちと一枚

こちらは講演会の御様子

お休みの日にはお料理教室に…

シンポジウムに参加された時のお写真までいただきました
ONとOFFをしっかり分けていらっしゃいますね!
清水会長、お写真ありがとうございました。

今回のSDTCブログはここまで
次回、8月のSDTCは夏休み企画学スタお楽しみ会」をお届けします お楽しみに

【おまけのSDTC】
先日、卒業生が学校に遊びにきてくれました
4人集合したのですが、なんと全員学年が違うんです
学生同士の交流も多く、同じ夢を志す者同士仲良くなるのに
時間はかからなかったみたいです

業界に出ても、沢山の先輩、後輩がいるって心強いですね
またいつでも遊びにきてね!!